上野のおすすめホテル10選!便利でコスパの良いホテルはどこ?

  • URLをコピーしました!

上野動物園やアメ横で人気の観光地・上野。東京のような大都市であれば、宿泊場所を上野に絞ったとしてもホテルの選択肢が非常に多くあります。いざ上野のホテルを予約しようとして、どのホテルに泊まったら良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。

しかも上位のランキングに出てくるホテルは似たようなところばかりで、本当に良いホテルってどこなの?と感じたことがある人も多いはず。そこで今回は、筆者が実際に現地を歩いて取材し、本当におすすめできるホテルだけを紹介していきます。

不慣れな土地では安さだけでホテルを選ぶと失敗の原因となることも…。ホテル周辺の治安や利便性、設備やサービスの充実度、宿泊料金などを考慮し、コスパの良いホテルを厳選しました。旅の目的に合ったホテル選びの参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人

国内・海外旅行の国家資格・総合旅行業務取扱管理者ライター。海外個人旅行歴は19年、訪れた国は35か国。国内は42都道府県、500の神社仏閣を巡る。

北海道在住の筆者が夫婦で1か月以上に渡って都内ホテルに滞在し、東京のエリア取材を行いました。地方在住者ならではの視点で、初めての東京旅行でも分かりやすい記事をお届けします。

目次

上野のホテルに泊まるメリット・デメリットは?

かわいいパンダに会える「上野動物園」や活気あふれる商店街の「アメ横」など魅力的な観光地が多い上野は、初めての東京旅行にもおすすめの宿泊エリア。上野には博物館や美術館などの1日中楽しめる施設も充実しているので、近くに泊まれば思いっきり満喫できちゃいます。

また、東京の主要駅の一つである上野駅には、JR在来線や東京メトロ、東日本方面の新幹線、成田空港との直通電車が乗り入れています。上野を拠点に都内のどこへでも観光できるアクセスの良さが魅力で、新幹線や飛行機の利用者にとっても便利なのがポイント。

都内の他エリアと比べても宿泊施設の充実している上野には、リーズナブルに泊まれるビジネスホテルが多くあります。そのため、ビジネスホテルの競争が激しく、お得なサービスが充実したコスパの良いホテルが多いのが嬉しいところ。上野はオシャレな雰囲気を求める人には不向きですが、安くて便利なホテルに泊まりたい方にとってはおすすめのエリアといえます。

上野のホテルに泊まるメリット

  • 昭和レトロな下町風情を感じながら滞在できる
  • 大衆居酒屋「せんべろ」の聖地なので、ホテルへ戻る時間を気にせずにお酒が楽しめる
  • 初心者にも分かりやすい「JR山手線」が走っているので利便性が高い
  • 人気観光地の浅草、築地市場、銀座、秋葉原へ乗り換えなしで観光できる
  • 成田空港とのアクセスが抜群なので、ピーチやジェットスターの利用者も滞在しやすい

上野のホテルに泊まるデメリット

  • 観光客の多い上野は、落ち着いた雰囲気を求める人の滞在には不向き
  • 外国人が多く宿泊するホテルはうるさい、マナー違反が気になることも
  • 高級ホテルの選択肢が少ない
  • 繁華街があるため、女子旅や子連れ旅行には不安を感じる
  • 新宿や渋谷へは乗り換えなしで行けるが30分かかる
観光スポットの充実度
買い物スポットの充実度
食事場所の充実度
交通の利便性
空港アクセスの良さ
治安の良さ
上野のホテルエリア評価

上野のコスパが良いホテルを選ぶポイント

ただ安いホテルに泊まるだけではコスパが良いとは言えません。治安・立地、料金、設備・サービスのバランスが取れているのが、本当のコスパホテルです。上野のコスパが良いホテルを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを紹介します。

治安・立地面

上野には繁華街や人気観光地があり、日本人だけでなく外国人も多く騒がしいエリア。そのため、他のエリアに比べると治安は悪いと言わざるを得ません。特に混雑しているアメ横では、スリや置き引きなどの軽犯罪に十分気を付ける必要があります。

また、上野は気軽に昼飲みできる酒場が多いため、夜はもちろんのこと昼間から酔っ払いの姿を見かけました。トラブルに巻き込まれないためにも、女性の一人歩きは極力避けた方が良いでしょう。女子旅や家族旅行の場合は、できるだけ駅から近いホテルか、大きな通りに面したホテルを選ぶのが安心して過ごすポイントです。

上野のホテルは「JR上野駅」から「JR御徒町駅」にかけてのエリアに集まっています。安全面や利便性を一番に考えるなら、上野駅の東側(浅草口、パンダ橋口、広小路口)から徒歩5分以内のホテルがおすすめ。特に、首都高の走る「昭和通り」沿いに位置するホテルだと、不安なく滞在できるでしょう。

どこたび妻

昼間なのに路地裏でおじさんに声をかけられて怖かった…。

料金面

上野は人気観光地にもかかわらず、都内他エリアに比べるとホテル料金は安めのエリア。しかし、コロナ禍後は物価高や外国人観光客の急増により、ホテル料金はコロナ前に比べると1.5倍位にも値上がりして困りもの…。

時期や曜日によって価格は変動しますが、リーズナブルなホテルだと1泊10,000円~20,000円(2名1室)、ちょっと良いホテルだと1泊25,000円~50,000円(2名1室)を目安としましょう。

上野でリーズナブルなホテルに泊まりたい場合は、便利で安いホテルが集まる「JR御徒町駅」周辺で探すのがおすすめ。ただし、御徒町駅周辺の道は狭いところも多く、大きな通りから一本入っただけでがらりと雰囲気が変わるので、ホテル選びの際は立地に注意しましょう。

どこたび妻

御徒町駅周辺で泊まるなら松坂屋やパルコの近くだと安心できるかも。

設備・サービス面

旅の目的や同伴者に合った客室を選ぶことが、ホテルの満足度を上げるポイント。客室の広さは、1人利用なら15㎡、2人なら20㎡、3人なら25㎡を目安に選ぶと快適に過ごせます。「三井ガーデンホテル上野」は全室18㎡以上あるので、荷物を広げるスペースが確保できずに苦労することもないでしょう。

清潔感や機能面を重視するなら、開業やリニューアルから5年程度の新しいホテルを選ぶと失敗が少なくなります。2020年オープンの「ホテルリソル上野」はおしゃれなデザインが魅力、「アパホテル上野駅前」は2021年オープンとあって最新設備が整っています。

一人旅や女性同士での滞在は、エレベーターにセキュリティの導入されたホテルだと安心です。「ホテルゲストワン上野駅前」は24時間有人接客のうえに、セキュリティも導入されています。

ビジネスホテルの競争が激しい上野では、無料ドリンクや軽食サービスを行うお得なホテルも増えているので、ぜひチェックしておきたいポイント。温泉やサウナを完備したホテルを選べば、心も体もリフレッシュできるでしょう。

上野のおすすめホテルの地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次