上野動物園やアメ横で人気の観光地・上野。東京のような大都市であれば、宿泊場所を上野に絞ったとしてもホテルの選択肢が非常に多くあります。いざ上野のホテルを予約しようとして、どのホテルに泊まったら良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。
しかも上位のランキングに出てくるホテルは似たようなところばかりで、本当に良いホテルってどこなの?と感じたことがある人も多いはず。そこで今回は、筆者が実際に現地を歩いて取材し、本当におすすめできるホテルだけを紹介していきます。
不慣れな土地では安さだけでホテルを選ぶと失敗の原因となることも…。ホテル周辺の治安や利便性、設備やサービスの充実度、宿泊料金などを考慮し、コスパの良いホテルを厳選しました。旅の目的に合ったホテル選びの参考にしてみてくださいね。
国内・海外旅行の国家資格・総合旅行業務取扱管理者ライター。海外個人旅行歴は19年、訪れた国は35か国。国内は42都道府県、500の神社仏閣を巡る。
北海道在住の筆者が夫婦で1か月以上に渡って都内ホテルに滞在し、東京のエリア取材を行いました。地方在住者ならではの視点で、初めての東京旅行でも分かりやすい記事をお届けします。
上野のホテルに泊まるメリット・デメリットは?

かわいいパンダに会える「上野動物園」や活気あふれる商店街の「アメ横」など魅力的な観光地が多い上野は、初めての東京旅行にもおすすめの宿泊エリア。上野には博物館や美術館などの1日中楽しめる施設も充実しているので、近くに泊まれば思いっきり満喫できちゃいます。
また、東京の主要駅の一つである上野駅には、JR在来線や東京メトロ、東日本方面の新幹線、成田空港との直通電車が乗り入れています。上野を拠点に都内のどこへでも観光できるアクセスの良さが魅力で、新幹線や飛行機の利用者にとっても便利なのがポイント。
都内の他エリアと比べても宿泊施設の充実している上野には、リーズナブルに泊まれるビジネスホテルが多くあります。そのため、ビジネスホテルの競争が激しく、お得なサービスが充実したコスパの良いホテルが多いのが嬉しいところ。上野はオシャレな雰囲気を求める人には不向きですが、安くて便利なホテルに泊まりたい方にとってはおすすめのエリアといえます。
上野のホテルに泊まるメリット
- 昭和レトロな下町風情を感じながら滞在できる
- 大衆居酒屋「せんべろ」の聖地なので、ホテルへ戻る時間を気にせずにお酒が楽しめる
- 初心者にも分かりやすい「JR山手線」が走っているので利便性が高い
- 人気観光地の浅草、築地市場、銀座、秋葉原へ乗り換えなしで観光できる
- 成田空港とのアクセスが抜群なので、ピーチやジェットスターの利用者も滞在しやすい
上野のホテルに泊まるデメリット
- 観光客の多い上野は、落ち着いた雰囲気を求める人の滞在には不向き
- 外国人が多く宿泊するホテルはうるさい、マナー違反が気になることも
- 高級ホテルの選択肢が少ない
- 繁華街があるため、女子旅や子連れ旅行には不安を感じる
- 新宿や渋谷へは乗り換えなしで行けるが30分かかる
観光スポットの充実度 | |
---|---|
買い物スポットの充実度 | |
食事場所の充実度 | |
交通の利便性 | |
空港アクセスの良さ | |
治安の良さ |
上野のコスパが良いホテルを選ぶポイント
ただ安いホテルに泊まるだけではコスパが良いとは言えません。治安・立地、料金、設備・サービスのバランスが取れているのが、本当のコスパホテルです。上野のコスパが良いホテルを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを紹介します。
治安・立地面

上野には繁華街や人気観光地があり、日本人だけでなく外国人も多く騒がしいエリア。そのため、他のエリアに比べると治安は悪いと言わざるを得ません。特に混雑しているアメ横では、スリや置き引きなどの軽犯罪に十分気を付ける必要があります。
また、上野は気軽に昼飲みできる酒場が多いため、夜はもちろんのこと昼間から酔っ払いの姿を見かけました。トラブルに巻き込まれないためにも、女性の一人歩きは極力避けた方が良いでしょう。女子旅や家族旅行の場合は、できるだけ駅から近いホテルか、大きな通りに面したホテルを選ぶのが安心して過ごすポイントです。
上野のホテルは「JR上野駅」から「JR御徒町駅」にかけてのエリアに集まっています。安全面や利便性を一番に考えるなら、上野駅の東側(浅草口、パンダ橋口、広小路口)から徒歩5分以内のホテルがおすすめ。特に、首都高の走る「昭和通り」沿いに位置するホテルだと、不安なく滞在できるでしょう。

昼間なのに路地裏でおじさんに声をかけられて怖かった…。
料金面


上野は人気観光地にもかかわらず、都内他エリアに比べるとホテル料金は安めのエリア。しかし、コロナ禍後は物価高や外国人観光客の急増により、ホテル料金はコロナ前に比べると1.5倍位にも値上がりして困りもの…。
時期や曜日によって価格は変動しますが、リーズナブルなホテルだと1泊10,000円~20,000円(2名1室)、ちょっと良いホテルだと1泊25,000円~50,000円(2名1室)を目安としましょう。
上野でリーズナブルなホテルに泊まりたい場合は、便利で安いホテルが集まる「JR御徒町駅」周辺で探すのがおすすめ。ただし、御徒町駅周辺の道は狭いところも多く、大きな通りから一本入っただけでがらりと雰囲気が変わるので、ホテル選びの際は立地に注意しましょう。



御徒町駅周辺で泊まるなら松坂屋やパルコの近くだと安心できるかも。
設備・サービス面


旅の目的や同伴者に合った客室を選ぶことが、ホテルの満足度を上げるポイント。客室の広さは、1人利用なら15㎡、2人なら20㎡、3人なら25㎡を目安に選ぶと快適に過ごせます。「三井ガーデンホテル上野」は全室18㎡以上あるので、荷物を広げるスペースが確保できずに苦労することもないでしょう。
清潔感や機能面を重視するなら、開業やリニューアルから5年程度の新しいホテルを選ぶと失敗が少なくなります。2020年オープンの「ホテルリソル上野」はおしゃれなデザインが魅力、「アパホテル上野駅前」は2021年オープンとあって最新設備が整っています。
一人旅や女性同士での滞在は、エレベーターにセキュリティの導入されたホテルだと安心です。「ホテルゲストワン上野駅前」は24時間有人接客のうえに、セキュリティも導入されています。
ビジネスホテルの競争が激しい上野では、無料ドリンクや軽食サービスを行うお得なホテルも増えているので、ぜひチェックしておきたいポイント。温泉やサウナを完備したホテルを選べば、心も体もリフレッシュできるでしょう。
上野のおすすめホテルの地図
①三井ガーデンホテル上野 ②ホテルリソル上野 ③アパホテル 上野駅前 ④ホテルゲストワン上野駅前 ⑤トーセイホテルココネ上野 ⑥ドーミーイン上野御徒町 ⑦ホテルサードニクス上野 ⑧スーパーホテル上野御徒町 ⑨相鉄フレッサイン上野御徒町 ⑩ワシントンR&Bホテル上野広小路
上野のコスパが良いおすすめホテル10選
実際に上野を歩いて取材し、便利で快適に過ごせると感じた上野のホテルを紹介します。こちらで紹介するホテルは最安ではなく、以下のポイントを考慮したうえでコスパの良いホテルを選びました。
- 立地の良さ
- ホテル周辺の雰囲気・治安
- セキュリティ
- 新しさ・おしゃれ度
- 客室の広さ・バストイレ別
- 大浴場付き
- ドリンク無料サービス
三井ガーデンホテル上野


三井ガーデンホテル上野は、JR上野駅の浅草口から徒歩2分、東京メトロ上野駅1番出口のすぐそばにある好立地ホテル。交通アクセスが抜群なうえに、ホテルから上野公園や動物園へは歩いて行けるため、移動や観光に便利なのが魅力です。
駅前の大きな交差点に面しているため周囲は明るく、一人旅や女性にもおすすめできるホテルです。エレベーターにはセキュリティが導入されており、治安が心配な方も安心して滞在できます。
ワンランク上のビジネスホテルとあって宿泊料金はやや高めですが、2023年に全館リニューアルして清潔感があります。客室は全室18㎡以上あるので、同伴者がいても快適に過ごせるでしょう。上野動物園のかわいいパンダをモチーフにした「パンダフロア」があるのもポイント。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
ホテルリソル上野


ホテルリソル上野は、JR上野駅と東京メトロ上野駅のどちらからも徒歩2分の好立地にあるホテル。JR山手線を利用すれば東京駅や品川、東京メトロを利用すれば銀座や浅草へも乗り換えなしで行くことができます。
上野公園とは反対側の駅前に位置しているため、抜群のアクセスなのに落ち着いた雰囲気が魅力です。エレベーターセキュリティが導入されており、治安が心配な方も安心して滞在できます。
2020年にオープンしたキレイなホテルとあって、女性やカップルにもおすすめできるホテルです。ジャパニーズモダンな客室では、靴を脱いで自宅のようにくつろげるのがポイント。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
アパホテル 上野駅前


アパホテル上野駅前は、男女別の露天風呂付き大浴場を完備した高コスパホテル。アパホテルにしては宿泊料金がやや高いものの、駅近&大浴場付きとあって上野エリア周辺のアパホテルのなかでも特に人気があります。
東京メトロ上野駅3番出口からわずか徒歩1分、JR上野駅も徒歩3分でアクセスできます。昭和通り沿いに面しているためホテル周辺は明るいですが、細長い建物なので入口を見落とさないように気をつけてくださいね。
2021年オープンと新しく、エレベーターセキュリティが導入されているため、一人旅や女性でも安心して滞在できます。ホテルのすぐ隣には朝から営業しているドトールコーヒーがあるので、朝食にも困りません。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
ホテルゲストワン上野駅前


ホテルゲストワン上野駅前は、朝食とウェルカムドリンクバーが無料のホテル。客室はやや狭い分、比較的リーズナブルに泊まれるとあって、コスパ重視派にはおすすめのホテルです。
東京メトロ上野駅3番出口からわずか徒歩1分、JR上野駅から徒歩3分という好立地にあります。昭和通りから一本入った場所にあるものの、ホテル周辺の雰囲気は不安を感じないのがポイント。
フロントは24時間有人接客で、エレベーターセキュリティが導入されているので安心して滞在できます。レディースルームや喫煙フロアがあるため、女子旅やビジネス出張にも向いているホテルです。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
トーセイホテルココネ上野


トーセイホテルココネ上野は、4名まで泊まれるファミリールームや、美容家電の揃ったレディース優先フロアがあるホテルです。客室はコンパクトではありますが、家族や友人同士での滞在にぴったりのホテルといえます。
お得なフリードリンクのサービスがあり、屋上のルーフテラスからスカイツリーを眺めながらゆっくり過ごすことができます。アクセスは東京メトロ上野駅3番出口からわずか徒歩1分。昭和通りに面しているため、駅からの道は比較的明るく安心して歩ける雰囲気です。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
ドーミーイン上野御徒町


ドーミーイン上野御徒町は、男女別の半露天風呂付き大浴場・サウナが自慢のホテル。「夜泣きそば」「湯上がりアイス」「乳酸菌飲料」の無料サービスもあり、コスパの良さが魅力です。
アメ横のすぐ裏に位置するため、ホテル周辺には多くの飲食店があり、夜遅くまで出歩くことができます。大浴場は翌朝10時まで利用できるので、ホテルへの戻りが遅くなっても入り損ねる心配がありません。
最寄りとなる仲御徒町・上野御徒町駅A8出口からは徒歩1分。JR上野駅は少し離れているものの、徒歩5分ほどでアクセスできます。ホテルのすぐ隣にはファミリーマートがあるので便利。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
ホテルサードニクス上野
ホテルサードニクス上野は、ホテル1階のイタリアントマトカフェJr.での無料朝食サービスがお得なホテル。朝食時間内に利用できなくても、テイクアウトサービスがあるので食べ損ねる心配がありません。
治安が心配な御徒町エリアにありながらも、昭和通りに面しているため周辺は比較的明るい雰囲気です。エレベーターセキュリティが導入されているので、一人旅や女性でも安心して滞在できます。
最寄りの仲御徒町・上野御徒町駅A8出口から徒歩1分。JR上野駅は少し離れていますが、徒歩6分ほどの距離です。アメ横のすぐ裏に位置するため、食事や買い物で遅くなっても便利です。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
スーパーホテル上野御徒町


スーパーホテル上野御徒町は、毎日夕方からアルコールとソフトドリンクが無料で飲める「ウエルカムバー」が人気のホテル。無料朝食付きなのに、比較的リーズナブルに泊まれるので、コスパ重視派には特におすすめのホテルです。
JR上野駅と秋葉原駅の中間に位置するため、どちらの駅も徒歩圏内というロケーションです。最寄りとなる仲御徒町駅5番出口がすぐそばにあり、JR御徒町駅南口は徒歩2分でアクセスできます。
賑やかなアメ横からすぐの立地なのに、ホテル周辺は宝石の問屋街なので落ち着いて過ごせる雰囲気。全館禁煙でレディースルームがあるため、女性にもおすすめできるホテルです。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
相鉄フレッサイン上野御徒町


相鉄フレッサイン上野御徒町は、上野広小路駅に直結したデパート松坂屋のすぐそばにあるホテル。大きな交差点に面しているので、初めて訪れる方も迷わずに行けるでしょう。
上野広小路駅のA4出口から徒歩1分、JR御徒町駅の北口から徒歩3分という駅近の立地にあるため、一人旅や女性にもおすすめのホテルです。ただしホテル周辺は夜遅くまで明るい反面、賑やかすぎると感じる方もいるかもしれません。
2017年にオープンした相鉄グループのホテルとあって安心感があります。スマートフォンで客室の鍵が開けられる「スマホルームキー」や、シモンズ製ベッドが導入されているので快適に滞在できます。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |
ワシントンR&Bホテル上野広小路
ワシントンR&Bホテル上野広小路は、2023年に全室リニューアルしたキレイなホテル。ツインとトリプルルームは広さが22㎡あり、水回りはバス・トイレ別なので、家族や友人同士での滞在も快適に過ごせます。
最寄りとなる上野広小路駅・上野御徒町駅A4出口からは徒歩1分の好立地。すぐ近くに松坂屋やパルコがあるので周辺は明るいのに、飲み屋街からは少し離れるので落ち着いた雰囲気が魅力です。
ホテルのランク | |
---|---|
コスパの良さ | |
立地・治安の良さ | |
設備・サービスの充実度 |