おすすめの海外旅行先ってどこ?人気ランキングと旅の計画〜準備に役立つ情報が満載です!

トップ > 国と都市一覧 > シンガポール

旅行先選びに役立つシンガポール旅行ガイド

「クリーンシティ」と賞されるシンガポールは、アジアでも指折りの近代都市です。治安が良く、街中は日本よりも清潔に保たれています。一年を通して温暖多湿な気候で、トロピカルなムードが漂う街。

注目のマリーナ地区には、話題のホテル・マリーナベイサンズやマーライオン、シンガポールフライヤーなどの最新スポットがあります。大型ショッピングセンターなどが建ち並ぶオーチャード・ロードでは、ショッピングが満喫できます。 中国系、マレー系、インド系など多様な民族が入り交じっているので、街ごとによって全く違う表情を楽しめるのが魅力です。エキゾチックな寺院やモスクなどの街歩きが楽しめ、多彩なグルメも味わえます。

また、フェリーで約45分のインドネシアのリゾート地ビンタン島やマレーシアの古都マラッカなど、近隣国を訪れるのもおすすめ。魅力の幅が広いので、どんなメンバーで訪れても楽しい旅行先です。

シンガポールの評価チャート:観光3 交通5 グルメ5 治安5 物価3 ショッピング3 観光:
交通:
グルメ:
治安:
物価:
ショッピング:

シンガポールのおすすめ観光スポット

マーライオン公園 シンガポール動物園 マリーナエリア
セントーサ島 シンガポールフライヤー ボートキー

シンガポールとおすすめ都市の地図

シンガポールの旅行情報

国名 シンガポール
首都 シンガポール
言語 英語・中国語・マレー語 ・タミール語
宗教 仏教、イスラム教、ヒンドゥー教、キリスト教など。
通貨レート 1 シンガポールドル(SGD) = 約80円
チップの有無 基本的に不要。
パスポート 残存有効期限が入国時6ヶ月以上必要。
ビザ 30日以内の観光はビザ不要。
※陸路・海路入国の場合、14日以内の観光はビザ不要。
電圧・コンセント 230VでBF型 が主流(一部、B3型)。
時差 日本より1時間遅れている(-1時間)。
治安 危険情報は出ていません。 外務省 海外安全情報

シンガポールへのフライト・直行便

直行便 東京/成田 JAL、ANA、シンガポール航空、デルタ航空、スクート(LCC・経由便)
東京/羽田 JAL、ANA、シンガポール航空
大阪/関空 シンガポール航空、ジェットスター(LCC・経由便)、スクート(LCC・経由便)
名古屋/中部 シンガポール航空
福岡 シンガポール航空、ジェットスター(LCC・経由便)※2016/10/2より運休
札幌 スクート(LCC・経由便)※2016/10/1より就航
フライト時間 東京から直行便で7時間半が目安。

空港から市内へのアクセス

チャンギ国際空港から市内への移動は、料金が割安なタクシーの利用がおすすめ。一人旅などでは、地下鉄(MRT)の利用も便利です。

チャンギ国際空港  市内の北東約20kmに位置する、免税店も充実した東南アジアのハブ空港。
電車 地下鉄(MRT) 市中心部まで約30分。
バス エアポートシャトル 空港から市内ホテルまでを結ぶ乗合いのシャトルバン。
市中心部まで約30分〜。
路線バス 一番安い交通手段。市中心部まで約30分。
タクシー 市中心部まで約30分。
空港送迎 オプショナルツアーのVELTRAiconは、現地スタッフが日本語で対応・空港送迎してくれます。

シンガポールの主な交通機関

シンガポールは、国土が狭いうえに公共交通機関が充実しているので、移動は容易にできます。料金も日本と比べ安いです。

電車 MRT(地下鉄) 国内4路線運行。運賃も安く便利。
バス 路線バス 旅行者にはおすすめしません。
タクシー メーター制。日本のタクシーに比べ割安。

シンガポール旅行に役立つ予約サイト

スポンサーリンク

[シンガポールを見た人におすすめの都市・エリア]
クアラルンプール 【マレーシア】  香港 【香港】  上海 【中国】

スポンサーリンク